2025年09月11日 11:49 AM
中学2年生の、令和7年度「えひめジョブチャレンジU-15事業」
今年度2校目の受入れは「松山市立城西中学校」のみなさん♪

初日は清掃や切り花の切り戻し作業などのあと、フラワーアレンジメントを制作♪
自分で「よくできた♪」と言えるくらい、好きなイメージにできたそうです♪

二日目は花束♪

花束にしてラッピングまで♪
そのほか、電話対応のロールプレイングを通して、
自分の名前を漢字まで、電話で顔も手元も見えない相手に伝えるには?
間違いなく日付や時間を伝える&聞き取るには?
伝え方や言い換え方など、
お互いにアドバイスしながら、一緒に成長していく姿を見られるのも嬉しいものです♪
最初は伝えるのが難しかった名前の漢字も、部首に分けたり有名な地名で伝えたり、しっかりと伝えられるようになりました☆
生徒さん同士で、良い気づきがあるのも良かった♪
現場でも間違いが起こりやすい「来週の土曜日」っていつ?
→「くがつはつか、にじゅうにちの土曜日でよろしいですか?」と言い換える。
「来週の土曜日」もあいまいだけど、「はつか」はさらに要注意だということも。
「はつか」=20日のことですが、知らない方は「はつか=8日」だと思われている方もおられます。
はつか(二十日)、ようか(8日)、よっか(4日)、など口頭確認では間違いが起こりやすい日にちを確認するためには、
電話だと「にじゅうにちの土曜日ですね」と確認すれば、間違いが減る。
あえて四日(よっか)を「よんにち」と言ったり、七日(なのか)を「ななにち」というのも、接客業では定石です。
職場によって、仕組みやルールも様々。
場所が変われば「正しい」も変わることがある。
一番大切なことは、「素直である」ということだと、おばちゃんは思います♪
最初はできなくても、
素直に言われたことをやってみる→できた!
この吸収体験やループがたくさんできる人ほど、どんどん伸びていきます♪
今の気持ちを大切に、これからの学生生活も楽しんでね♪
スタッフも、気持ちを新たに、仕事に向かう元気をもらえました♪
貴重な機会をありがとうございます♪
●●●フラワーハウス愛花●●●
TEL089-925-2436
フラワーギフト・プレゼントのことなら、愛媛県松山市の花キューピット加盟店

| 住所 | 791-8013 愛媛県松山市山越5−5−7 |
|---|---|
| 電話・FAX |
電話:089-925-2436 FAX:089-924-5458 |
| 営業時間 | 9:00〜19:00 |
| 定休日 | 正月3日間休 |
| 配達可能 エリア |
松山市(但し一部及び下記除く)、伊予郡(松前町・砥部町〔但し一部除く〕)、東温市(但し一部除く) |
お花の贈り物のことなら、「愛花」(愛媛県松山市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。愛媛県松山市へのお花のお届けなら当店にお任せください。